【老子】易性第八

上善若水。水善利萬物而不爭。處衆人之所惡。故幾於道。居善地、心善淵、與善仁、言善信、正善治、事善能、動善時。夫唯不爭、故無尤。

 

上善(じょうぜん)(みず)(ごと)し。(みず)()万物(ばんぶつ)()して(あらそ)わず。衆人(しゅうじん)(にく)(ところ)()る。(ゆえ)(みち)(ちか)し。()るには()()くし、(こころ)(えん)なるを()しとし、(とも)にするには(じん)なるを()しとし、(げん)(しん)なるを()しとし、(せい)(おさ)まるを()しとし、(こと)には(のう)あるを()しとし、(うご)くには(とき)なるを()しとす。()(ただ)(あらそ)わず、(ゆえ)(とが)()

 

最上の善とは、水のようなものです。水は好ましく万物に恵みをあたえて争いません。多くの人々が嫌がるところ(=低湿地)に落ち着きます。そのため、(水は)<道>に近いものなのです。身を置きどころは盤石なところがよく、心の持ち様は静かで深いのがよく、人との交わりは思いやりを持つのがよく、言葉は信義を守るのがよく、政治は安定した状態であるのがよく、物事は成し遂げるのがよく、行動は時宜にかなっているのがよいのです。

 

 

  「水善利萬物而不爭。」

 

「禾[いね]+刀」。稲束を鋭い刃物でさっときることを示す。一説に畑をすいて水はけや通風をよくすることをあらわし、刀はここではすきを示す。すらりと通り、支障がない意を含む。
転じて、刀がすらりと通る(よく切れる)、事が都合よく運ぶ意となる。

1. とし。すらりと刃が通って、鋭いさま。

2. すらりと運ぶさま。 + 都合よう運ぶさま。

3. もうけ。

4. 儲ける。⇔害

5. 都合よいと考える

6. ききめがある。役にたつ。

 

善[ぜん]

旧字は譱。羊の下に言言と書く。 羊は義(よい)や祥(めでたい)に含まれ、美味しく見事な供え物の代表。言はかど(=才能・才気・見所・趣)ある明白なものの言い方。善はたっぷりとみごとである意を表す。
また一説には、善は羊神判における勝利者を善しとする意。言言は原告と被告の当事者。この当事者が盟誓ののち神判を受け、その善否を決する。

1. よい(よし)。好ましい。善⇔悪

2. よいこと。

3. 上手な。巧みな。

4. …しがちである。しばしば…する。

5. 仲がよい。

6. よみする(よみす)。ほめる。よいと認めて大切にする。

 

  「處衆人之所惡。」

 

処は「夂(あし)+几(だい)」。足を止めて床几[ショウギ]に腰を落ち着ける意を示す。

1. おる。(をる。)ある場所に落ち着く。

2. おく。しかるべきところにおく。

3. あるべき所に落ち着ける。

4. しまつする。

5. しかるべく決める。

6. ところ。しかるべきところ。

7. 場所を数える単位。

 

悪[あく]

亞(=亜)は玄室の象徴で凶礼・凶事の意があり、その心情を悪という。
また一説には、亞は角型に掘り下げた土台を描いた象形で、家の下積みとなるくぼみを指す。下に押し下げられてくぼんだ気持ちや欲求不満をの意がある。

1. 嫌な。醜い。ひどく苦しい。悪・醜⇔善・美

2. 上等でない。粗末である。

3. 悪いこと。嫌な行い。悪⇔善

4. にくむ。嫌だと思う。悪⇔美

5. いずくにか(空間を問う反語;どこに~であろうか)

6. いずくんぞ(反語; どうして~であろうか)

7. ああ。(感嘆することば)

 

「衆人之所惡」はすなわち低いところ。中国の古代では低湿の沼沢地がいまより多かったかもしれない。そういう場所に住むのは危険だったであろう。あるいはまた汚水の淀んでいるところを指すかもしれない。

 

  「居善地、心善淵、與善仁、言善信、正善治、事善能、動善時。」

 

也[ヤは、うすい体ののびたさそりを描いた象形文字。地は「土+也」で、平らにのびた土地を示す。

1. (天に対し)地, 大地

2. 地球

3. 陸地, 土地

4. 地下の, 地面下の

5. (地所としての)土地

6. 田畑, 田地

7. (多く方位詞「上」「下」などを伴い)地面, 地べた, 床

8. 地面いっぱいに広がっているものを数える

9. 道のり, 路程

10.場所, 地域, 地点

11.段階, 程度

12.(図案などの)下地, 地

 

 「正」

「政は正なり」 ―『釋名』釋言語

 ∴ '政'='正'</srtong

 

 

◆豆知識◆

新潟県南魚沼郡湯沢町にある白瀧酒造「上善若水というお酒をご存知でしょうか。
こちらのお酒は、老子の「もっとも理想的な生き方(上善)は、水のようである(若水)」という思想に重ね合わせ、「最良のお酒は限りなく水に近づく」と考えて醸されているとのことです。

 

(2018/01/13 執筆記事 転記)